

はぴねす管理者の大橋です!
本日は東京と主催の管理者・児童発達支援管理責任者の研修に参加してまいりました。
都の職員の話によると、都内の放課後デイサービスは700事業所を越える事業所があるとのことでした。
地域によっては放課後デイサービスが飽和状態となっている地域もあるとのことでした。
行政が放課後デイサービスに期待することは安定的な療育支援を子ども達に提供することです。
安定とは、経営面や運営面でのことを指しますが、私が感じたのは、やはり「安全・安心」という面を最重要視する必要があるのではないかと思います。職員への教育、セキュリティなど様々な要素があるかと思いますが、一つ一つ向上していける運営を目指していきます!!