

こんにちは!
はぴねすの大橋です。
今日も「運動と脳」について触れさせて頂きます。
運動をすると脳が活性化し、「注意力が高まる!」ということが分かっています。
注意力が高まるということは、集中力が上がるとも言い換えられるのではないでしょうか。
衝動的な行動が目立つ、集中力が持続せずに離席が目立つ。などの保護者様からのご相談を多くいただきます。
運動を行うと、心拍数が高まり、血中内の酸素やブドウ糖、ケトン体など脳の活動に必要なエネルギー循環します。その結果が注意力が増すという事に繋がるようです。
上記のような特性を軽減させるためにも運動は有効であるということが分かりますね!
今日もはぴねすでは、沢山の有酸素運動を実施していきます!!