

いつもご利用ありがとうございます。
はぴねすの山本です。
本日は「まねっこあそび」についてご紹介させて頂きます。
ルールは簡単です。キッズステップの上をみんなで歩き印のある所に止まった人が身体全体を使ってポーズをとります。
周りの人はそのポーズをまねするという運動です。
まねっこあそびを行うと様々な力を伸ばすことが出来ます。
・「人の動きをもっとよく見よう」という認知が育つ
・他者を意識し、他者に合わせようとする意識が育つ
・イメージする力、創造力が育つ 等の力です。
「バランス」に特化する場合であれば「足は片足で」というルールなどを決めて工夫なども行いながら運動を行っています。
勝敗を競うものではないので、子どもたちも楽しんで参加をしてくれる印象が強いです。
思った事を素直に身体で表現することが難しい子も中にはいますが、職員が声かけや少し手助けをすると一所懸命ポーズを決めてくれています!
今後も子どもたちの様々な成長のために、工夫をしたプログラムを行っていきます!