

いつもご利用ありがとうございます!
はぴねすの山本です。
はぴねすでは6月に向けて工作を作り始めました!
今の時期は壁面に飾るあじさいとかたつむりです。
形に切った色画用紙や細かく切った色画用紙を使い、好きな色を使いながらオリジナルのあじさいやかたつむりを作ります♪
興味の持った子どもたちから取り組んでいますが、とっても素敵な作品が出来上がっています☆
6月最初にははぴねすの壁面がとっても素敵な作品で溢れ、賑やかになっていることと思います!
指先を使うことで神経が発達し、様々な動きが出来るようになっていきますが、指先の運動は脳にも刺激を与え、子ども達の発達・成長を促す効果があると言われています。
言葉を操る力や思考力・記憶力・運動能力等をつかさどる大脳ですが、実はこの大脳に指先の運動が刺激となって影響を与えていると言われています。
指先をたくさん動かすとそれだけ脳が活発に働き、思考力や記憶力も活性化するようです。
6月に入りましたらまた別の工作を行う予定です!!!
写真等で作品をご紹介することは難しいので、是非はぴねすの前をお通りの際は施設内を覗いて見て下さい。
子ども達が一所懸命作った作品をご覧になることが出来ます♪