

いつもご利用ありがとうございます!
はぴねすの山本です。
昨日より日曜療育を開始しました!
初利用のお子様は4年生の女の子で、週一回すでにはぴねすを利用してくれている児童です。
まずは運動検査を行った後、保護者の方のお話も聞きながら、それにあった運動種目を行っていきます。
最初は難しく出来なかった動きも、療育を行っているうちに上達!
ボールを蹴るときに、ボールを踏んでしまっていた状態からしっかりとボールの側面を蹴ることができるようになっていました。
また、アスレチックの障害物を最初は「怖い」と言って頂上で動けなくなってしまい、職員に抱きかかえられて降りていました。
しかし、自分で「もう1回やる!」と言い挑戦!頂上で止まってしまったので「降りる?」と職員が声を掛けました。
すると「ううん、やる!」と言って自分なりに降りる方法を考えて諦めずに最後まで取り組む事ができました!!!
その光景に職員も保護者の方も感動しました。
終わった時に、始まりと同じ運動検査を行うと少しですが変化が見られました。
約1時間と言う時間の中で変化が出た成果と言うのは、そのお子様自信の頑張りです。
身体をより良い状態にするためには、反復をして身体にその動きを覚えさせる事が大切ですね。
積極的な療育参加が子ども達の心身の大きな成長に繋がってきます。
また、保護者の方も参加ができるため、普段見る事のできないお子様の成長を感じる事ができます。
もしご興味のある方がいらっしゃいましたら、是非はぴねすまでご連絡ください♪