

いつもご利用ありがとうございます!
はぴねすの山本です。
はぴねすでは「パパラパラのルール」「したくのSTEP5」「あいさつのルール」等を書いて、カラフルに彩り、掲示をしています。
また、これらをはぴねすの決まり事として行っており、子ども達が自発的にルールを守ってはぴねすに通所できることを目的として行っています。
1人で行うのが難しいお子様であれば、職員が隣について出来るまで一緒に行います。
社会生活を送る上でルールや約束を守るということは非常に大切なことです。
その練習として、はぴねすではこの3つのルールを徹底して守れるように意識をしています。
やっていない光景を見て、職員は自分自身でやってしまいそうになる場面もありますがそこはぐっとこらえ、お子様が自分で取り組めるような方法や声掛けを促します。
職員が行うのは簡単です。しかし、それではお子様のためにならないからです。
今後もお子様の社会性の向上のために、全力を尽くしていきます!!!