

いつもご利用ありがとうございます!
はぴねすの瀬野です。
26日はあいにくの雨で、シャボン玉作りは出来ませんでしたが、
かわりにパズルを作りました!
真っ白なパズルをみると、子どもたちは大興奮でした!
無地のパズルにカラフルなペンを使って、皆思い思いに絵を描きます。
ドラえもん、家族へのメッセージ、大好きな電車の絵・・・
想像力を働かせて、どんどん書き進めていました。
ペンで真直ぐ線を引いたり、丸を描いたりすることは、字を書く訓練にもなります。
また、イメージ通りにペンを動かす事や、
頭に思い描いたことを絵にすることは、
脳にとって大きな刺激となり、シナプスを成長させます。
絵を描き終わると、パズルをバラバラにして、
1からピースを合わせていきます。
が、、、!!
これにはみんな大苦戦!!
絵ががかれていない真っ白なピースがあったり、同じ色で描かれた部分が多かったりして、
手助けをしていたスタッフもお手上げでした、、、笑
しかしなんとかパズルを完成させ、
帰りの会ではお披露目会をして、持ち帰ることができました。
パズル自体にも脳をトレーニングする効果がありますので、
是非お子様と一緒に挑戦してみてください!
お家で更に絵を付け足してみてもいいかもしれませんね♪