

いつもご利用ありがとうございます!!
はぴねすの瀬野です!
今日から8月ですね!
夏休みの宿題は進んでいるでしょうか・・・?
さて、昨日は「ランプづくり」をしました!
底を抜いたペットボトルに、紙粘土やビーズ、貝殻で飾り付けをし、
色が変わる電球を入れると、、、
オリジナルランプの完成です!!
皆、紙粘土や、キラキラした飾りを見て、夢中になって作成していました!
紙粘土が乾かないうちに、ペットボトルに貼り付けるところで苦戦する子もいましたが、
それが終わると、各々好きな飾りを選んでペタペタくっつけていきます!
同じ材料を使っているのに、みんなそれぞれ個性が出て、ステキなランプが出来上がりました!
紙粘土を貼り付ける厚さが所々違うので、
電気をつけたときに明るさが変わって、さらに味が出ますね☆
その後は短い時間でしたが近所の公園へ・・・!
ボール遊びの最中に、セミやエサを運ぶアリを見つけ、
みんな興味津々で眺めていました☆
今日は祖師谷公園でシャボン玉作りの予定ですが、
お天気が心配です・・・。