

いつもありがとうございます!
はぴねすの瀬野です。
今週はパフェ→カキ氷と続いて、、、
昨日は焼きうどん作りでした!!!
午前中にスーパーへ買出しに行きます。
職員と子ども達の3チームに分かれて、
分担して食材を探します!!
「めんつゆ」を選ぶチームは、たくさんの種類のめんつゆの前に、どれを買うか大悩み。
野菜チームも、半分になっているキャベツを探すのに苦戦していました。
買うものを見つけたら、レジに集合してお会計。
皆で袋に買ったものを詰めていきます。
レジ袋は力持ちの男の子が持ってくれました☆
はぴねすに戻ると、
すぐに手を洗って準備開始!!
野菜を洗って皆でキャベツをちぎったり、
にんじんの皮をピーラーでむいたり、
ウインナーをナイフで切ったり!!
「やってくれる人!!」と声をかけると
みんな「はい!」「はい!」と手を挙げてくれました。
野菜の準備が終わると、
ホットプレートにウインナー、にんじんと、順番に炒めていきます。
途中に大量の野菜炒めができました笑
うどんを混ぜて、味付けをして、焼きうどんの完成!!!
皆で「頂きます!」して、一緒に食べる事ができました。
今回も、調理を通して指先を使うだけでなく、
他児とコミュニケーションを取りながら、
ひとつのものを作るという体験ができました。
8月も後半分!
はぴねすで少しでも多くの経験ができるよう、
私達も日々工夫して活動して行きたいと思います。