

いつもありがとうございます。
ハビネス烏山の八町です。
今日の運動は、[人工衛星とーまった!]です。
手を繋いで輪になろう!
しっかりと手つなぎして、ぐるぐると一緒に回りながらジャンプ。
「じんこうえいせい♪じんこうえいせい♪とーまった!」と掛け声でリズムに合わせて動きます。」
ぐるぐる回る刺激が大好きな子どもたち、初めて参加するお子様でも自然に手を繋ぎあうことができる場面が多く見られます。
自分から輪に入ってゆけなくても大丈夫です。
職員の一緒にやってごらん!のちょっとした背中を押す声掛けで仲間に入ってゆくことができることがほとんどです。☆
とーまった!の声でピタリと止まる。
繋いだ手をしっかりと握り隣の人のバランスを崩させるようにぐらぐらと引っ張ったり揺らしたりすると、
倒れて笑顔。持ちこたえて自慢の笑顔となって
輪全体のコミュニケーション感覚が高まります。
小さな一歩、前に踏み出して、やってみる気持ちを育て、意欲につなげてゆく活動をお子様の趣向に合わせて日々組み立てています。