

本日は【駄菓子屋さんに行こう!】イベントの日です。
子どもたちは楽しみな様子で朝から何を買おうか考えています。
「お金は足りるかな?」「30円のラムネと80円のチョコでいくらになる?」
電卓を使って計算したり、暗算のできる子は自力で計算したり…
頑張って、好きなおかしが買えました!
—————————————————–
はぴねすに到着し手を洗い、早速おかしタイムです。
買ってきおかしを広げると、まるで駄菓子屋さん☆
楽しくわいわいお話しながら、自分で買った好きなおかしはいつもよりちょっとだけ特別な感じがする。かな?
お買い物は自立した生活の中でも必須になります。限られた予算の中で必要なものを購入するのは世に出たら絶対に必要ですね。
算数に苦手は子は宿題の計算はやりたくないけど、自分の好きなおかしのためならと頑張ってくれました。
苦手なことから逃げず、自立に向け【お買い物】というスキルが身についてくれればと思います。