こんにちは。
はぴねす烏山の丸山です。
先日はナポリタンスパゲッティを作りました。
玉ねぎとウインナ―は子どもたちに切ってもらいました。
夏休みに昼食作りのイベントは多かったためか、手際よくウインナ―を切れる子が増えておりました!
炒める作業は油のはねる音に怖がりながらも、上手に混ぜています。
最後に麺とソースをからめて完成です!
サラダやパンも子どもたちが丁寧に人数分を取り分け、盛り付けてくれました。
「おいしい!」と笑顔で食べ、お箸が進んでおります。
玉ねぎや野菜の苦手な子も、自分で切ったのだから、と克服しようと頑張って食べておりました!
調理にはお料理作業の練習だけではなく、「自分で頑張って作ったから食べてみよう」「自分で作って食べると意外とおいしい!」「誰かに食べさせてみたい」等これまでにはなかった気持ちが生まれてくるときがあります。
このような気持ち動きが、子どもたちのよりよい成長に繋がる信じ、今度も様々な経験のできるイベントを行っていきたいと思います。