

今回は、コロナ感染症対策として行っている消毒清掃についてお知らせします。
事業所では「ウイルスレンジャー」と呼ばれ、毎日1名が担当します。
コロナ感染の予防のため、日々清掃時に消毒している場所も含め、机や椅子、ドアノブなどよく触れる箇所や、お子様が使われるおもちゃなども、お子様の遊びの邪魔にならないようにしながら、順次次亜塩素酸を薄めた消毒液を軍手に噴霧してふき取りを行っています。
定期的な消毒を行うことで、安心して通所していただけるようにし、お子様にも意識してもらうために、手洗い・うがいを忘れずに行う声かけをしています。
« 避難訓練