

ブログをご覧いただき、ありがとうございます。
新学期が始まり、毎日のように行っている運動療育のひとつを紹介します。
その名も…色とり!
まず、一人が入れるくらいの緑、青、黄、赤のサークルを用意します。
施設内に広げて置きます。
職員が言った色を探し、入ります。
最初は指定された色のサークルに入るだけですが、段々と難しくなっていきます。
色に動きが入ります。
「○色にケンケンで行くよ」とか「スキップしながら○色!」など、子どもたちはキャーキャー言いながら移動します。
そのうち、子どもたちが指定する役になると、ますます盛り上がります。
順番に譲り合いながら、指定役を楽しんでいます。
今後も、子どもたちが苦手な動きも盛り込みながら、楽しく身体を動かしていけるように考えていきたいと思います。
« デザートトースト