いつもありがとうございます。
はぴねす烏山の八町です。
寒暖の差があり、体調を崩しやすい天候が続いていましたが、
昨日は午後からすっきりとしたお天気になり、
はぴねすの活動も元気いっぱいでした!
昨日の運動療育では【はぴねす式ハンカチ落とし】・【風船バレー】・【だるまさんが転んだ】の3種目で行いました。
今日は楽しかった!【だるまさんが転んだ】☆だるまさんの一日バージョンをご紹介させて頂きたいと思います。♪♪♪
♪「はじめのいーっぽ!」一列になって並んだところから始めます。
☆だるまさんの一日ばーじょんでは、
「だるまさんがおちゃをのんだ!」
「だるまさんがあかちゃんになっちゃった!」
「だるまさんがねちゃった!」、「だるまさんがたった!」など…色々なアクションを止まってあらわします。
正座をして両手で「お茶を飲む」様子でぴたっと止まったお子様たちの可愛いかったこと♪
ペタッとマットに横になり[寝ちゃった」様子も上手に出来ていました。♪笑
鬼になると!どんなだるまさんの様子にしようか?短時間で考えて言わなくてはなりません。
考える事もわくわくの様で、「えっとね~!だるまさんがほんをよんだ!」等
自分なりの発想を絞りだし、ひらめきを楽しんだりもしていました。
異年齢のお子様同士がアクションのマネっこから、より発展した感覚を一緒楽しむことが出来る
メニューがたくさんあります。これからも色々なメニューをご紹介してゆきたいと思います。