いつもご利用ありがとうございます!
はぴねすの瀬野です。
本日は、はぴねすで使用している療育支援システムについてお話したいと思います。
私達は療育支援システムを使うことで、保護者の方が安心して子どもたちを送り出す事ができるサービスを提供できるよう務めています。
その内容とは、、、
①学校へのお迎えに行った時間、はぴねすに着いた時間など、リアルタイムに保護者へメールが届きます!
学校から直接はぴねすへ通所するお子様もたくさん居り、
保護者の方は、
「ちゃんとはぴねすへ行ったかな?」
「そろそろ帰って来る時間かな?」
と、不安に思う事もあるかと思います。
はぴねすでは、
・お子様をお迎えに行った時
・お子様がはぴねすに着いた時
・お子様がはぴねすを出た時
・お子様をご自宅へ送り届けた時
の最大4回、リアルタイムで保護者にメールが届くようになっています。
もちろん、不要の場合はメールを届かないようにする事もできますので、
ご希望にあわせて調整する事ができます。
お子様の居場所がかるので、安心してご利用いただくことができます。
また、今後は送迎車にGPSをつけ、
送迎中の車がどこを走っているか、ウェブでリアルタイムに分かるようになる予定です。
②その日の活動内容をウェブで確認する事ができます!
サービス提供後、はぴねすではウェブ上で活動記録を入力し、
保護者に公開します。(もちろん保護者の方以外は閲覧できません)
スマートフォン等から閲覧する事ができるので、
保護者の方が自宅に帰る前でも、お子様のはぴねすでの様子を確認する事ができます。
その他、手書きの連絡ノートも使用していますので、
保護書の方からのご要望、ご連絡もすぐに受け取る事ができます。
その他にも、その日の運動療育の詳細や活動記録、講演会のお知らせなども毎日更新しており、
オープンな活動、事業所を目指しています。
子ども達はもちろん、保護者の方々も安心して利用できる放課後デイサービスを運営して行きたいと思います!!